Posts

よく生きる未来レポート Vol.1 「私たちは植民化されている!?」

 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●   「よく生きる未来レポート」 Vol.1 ( 2022 年 8 月号)   〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●   皆さん、こんにちは。よく生きる研究所の榎本英剛です。 まずはこちらのニュースレター、「よく生きる未来レポート」を開いていただき、ありがとうございます。   ホームページの方に書かせていただいたように、来る 9 月初旬からいよいよ California Institute of Integral Studies(CIIS) における「人類学と社会変革」の博士課程がスタートします。それに先立って、この記念すべき創刊号では私がこの研究に取り組むにあたって出発点となった問い、すなわち「どうしたら人類は現在直面しているグローバルかつ複合的な危機を乗り越え、すべての存在がよく生きられるような未来を築くことができるか?」という問いを探求する上で1つのカギを握っているのではないかと感じていることについて書いてみたいと思います。   〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●   今回のテーマ:「私たちは植民化されている⁉」   〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●   そのカギを握っているものとは、ずばり「植民化」です。え?「植民」って歴史とかで習う植民地で言うところの植民?いったいいつの時代の話をしてるの?と思われる人もいるかもしれません。確かに、主に欧米諸国がアジアやアフリカ、南米などにいわゆる植民地を持ち、目に見える形で直接的に支配していた時代は 1970 年代にはほぼ終わりました。しかし、人類が現在直面する「グローバルかつ複合的な危機」がどこから生まれてきたのかについて探求している中で私が気づいたのは、「植民 地 はなくなったかもしれないが、植民 化 はまだ終わっていない」ということです。いや、むしろ植民化の方法が「植民地の直接支配」という形からさらに進化し、高度化したことで、その度合いは以前よりもひどくなり、植民化されている人たち

「よく生きる未来レポート」バックナンバーのテーマ

 ここでは、これまでに配信した「よく生きる未来レポート」のテーマ一覧を掲載しています。  もしこれらのうちどれか特定のレポートをご希望の方は、以下のメールアドレスにご希望の号数とともにお知らせください。 info@yokuikiru.jp  なお、1号当たりの費用は2500円、もしその号に対応するシェア会の録画も合わせてご希望の方は5000円をいただいております。ご了承のほど、よろしくお願いします。  =================================================== ◆Vol.1     2022年8月号     「 私たちは植民化されている!? 」      ◆Vol.2     2022年9月号     「強力な植民化ツールとしての歴史」 ◆Vol.3     2022年10月号 「想像力を死守せよ!」 ◆Vol.4     2022年11月号 「脱国家という選択肢」 ◆Vol.5   2022年12月号 「アナーキーな本能を解き放つ」 ◆Vol.6     2023年1月号   「縄文からアイヌへ~受け継がれた世界観と植民地化への抵抗」 ◆Vol.7     2023年2月号     「"未開"社会の経済学」 ◆Vol.8     2023年3月号     「本当は不自由な新自由主義」 ◆Vol.9     2023年4月号     「届かなかったアダム・スミスとカール・マルクスの願い」 ◆Vol.10   2023年5月号     「日常の中に脱システム的な空間をつくる」 ◆Vol.11   2023年6月号     「社会的連帯経済で再び経済を社会に埋め戻す」 ◆Vol.12   2023年7月号     「自治体を乗っ取れ!~ミュニシパリズムとフィアレス・シティ」 ◆Vol.13   2023年8月号     「大量退職運動とアンチワーク~みんなでやめれば怖くない⁉」 ◆Vol.14   2023年9月号     「私たちは本当の民主主義を知らない⁉」 ◆Vol.15   2023年10月号 「国境は何のためにあるのか」 ◆Vol.16   2023年11月号 「ガザの危機とイスラエルの国境ビジネス」 ◆Vol.17   2023年12月号 「